今でこそデスクワークだけど学生時代はバリバリの体育会系で体力には自信を持っている、日頃から体を動かしていて力仕事も苦にならない、そんなアクティブな方達に向いている副業として、「建設現場作業員」をご紹介します。
「疲れそう!」「大変そう!」「覚える事が多そう!」、そんな声が聞こえてきそうですが、はっきり言ってこの「建設現場作業員」、体力面での適性さえあれば短期間で高収入をサクッと手に入れられる・業務シフトも自分の都合に合わせて自由に決めやすい、そんな美味しい副業です。本業の無い日を有意義に活用して、お金と剛健で健康的な体を手に入れてみませんか?
現場の職人さんをしっかりとサポートする副業
まず、この「建設現場作業員」に副業やアルバイトという形で携わる場合、日雇いとして一日だけ働いたり、定期的に働くとしても月に1~4回程度でその都度現場もバラバラ、そんなパターンが多いです。
雇う側もそういった事情はよくわかっているので、副業作業員にはあまり高度なスキルを必要とするような仕事は回って来ません。初めての人でも体力さえあればすぐに出来るような作業がほとんどです。現場にいるプロフェッショナルな職人の方達のサポート要員・お手伝い要員として働く、という事になります。
作業内容は、木材・鉄筋・鉄骨の運搬、石膏ボードの管理・運搬、足場の組み立てサポート、現場の掃除係・ゴミ集め係などなど、現場のありとあらゆる雑用的な仕事を受け持ちます。現場がビルなどの場合、運搬の際には重い物を担いだ上で階段の昇り降りなどもする必要があり、特に夏場などは肉体的にかなりの疲労を伴います。慣れるまでは覚悟が必要な仕事でもあります。
仕事をする時間帯ですが、朝から夕方(8時頃から17時位まで)が基本パターンで、土日祝はお休み、という現場が多いです。その為、本業の休みが平日、という方により適した副業と言えます。気になる日給ですが、おおよその平均として8000~12000円前後となっています。場合によっては夜間勤務や土日勤務などが発生することもあり、その場合は日給の額は高くなります。
とにかく体力・やる気さえあれば始められる!
さて、この副業にどうやってありつくのか、についてですが、基本的には求人情報サイトやアルバイト情報誌などに掲載されている作業員募集案件に応募する、という形が王道パターンです。アルバイトとしての募集、副業契約社員としての募集など、様々な雇われ方がありますので、より自分の状況に合った形を吟味し、本業との両立を実現しましょう。
また、この仕事の募集案件の特徴として履歴書不要、即日・単発・短期仕事OK、副業Ok・副業歓迎といった条件提示が挙げられます。まさに、すぐにでも副業をしてお金を稼ぎたい!そんな方には願ったり叶ったりの仕事と言えるかもしれません。