趣味のヨガを仕事に!副業としての「ヨガインストラクター」

肉体・運動系

ヨガは健康意識の高い女性を中心に幅広い年齢層に受け入れられ、親しまれている心身鍛錬法でありスポーツです。特別な器具などを必要とせず、ヨガマットを敷くスペースさえあればいつでもどこでも始められるこのヨガ、激しい運動を伴ったりすることも無いことから、多くの方が気軽に始められる健康法・ダイエット法としても広く認知されています。

今回はこのヨガの指導者である「ヨガインストラクター」を副業にするには?というテーマで話を進めていきたいと思います。長年、ヨガを続けているヨガ上級者・ヨガ愛好家にこそオススメしたい、とっておきの副業です。

資格・ライセンスは必要なの?未経験だと無理?

まずこの「ヨガインストラクター」ですが、副業として始める際に、必ず指導者ライセンスや資格などを取得しなければならない、というわけではありません。ヨガの豊富な経験・スキル・知識・スポーツ施設の生徒やスタッフとのコミュニケーション能力、こういったものが雇用者に認められれば、「ヨガインストラクター」としてスタートする事は誰しも可能です。

実際、ヨガインストラクターの職場となるヨガ専門スタジオ・スポーツジムが掲出しているインストラクター募集案件記事には未経験者歓迎・無資格OK・充実した教育研修制度といった言葉が並んでいます。こういった事からも分かるように、例え無資格だったり、ヨガを教えた経験が無くても、採用後にインストラクターとしての研修をしっかりと受けさせてもらった上で、仕事を始められる、そんな職場が多いのです。

ですから、全く指導経験が無い、というだけで「インストラクターって難しそう」「私には無理かも・・」と尻込みする必要はありません。ただ、施設によっては有資格者・実務経験者限定でインストラクターを募集している場合もあります。そういったレベルの高い所でも働きたい、という方であればやはりインストラクターとしての資格を取得するべきでしょう。

オススメの民間資格としては、世界中のヨガ教室で通用する「全米ヨガアライアンス認定RYT200」が挙げられます。この資格はヨガ業界では知名度・認知度が抜群で、インストラクターとしては持っていて得する事しかありません。日本国内には、この「RYT200」を取得出来る認定スクールが各地にあります。そこで講座を受講し、指導者としての教育を受けて、晴れてヨガインストラクター資格所有者となれるのです。

「ヨガインストラクター」の雇用形態・求人情報について

「ヨガインストラクター」を副業で始める場合、雇用形態はどうなるか?ですが、これに関しては業務委託・アルバイト・パートといった形が一般的です。週1日のみワンレッスン(50分)を受け持つ、といったペースで始められますので、本業終わりの夜間に、自らのリフレッシュも兼ねてヨガ指導に勤しむ、そんな副業の形が実現できます。

求人情報ですが、「ヨガインストラクター 副業」「ヨガインストラクター 業務委託」などでウェブで検索をかけますと、求人情報サイトの募集案件記事が大量に見つかります。資格が必要か・研修制度の有無等、諸条件をじっくりと吟味した上で、自分のレベルに最適な案件に応募してみましょう。