日本酒のソムリエ!「唎酒師(利き酒師)」は副業になる?

飲食・接客業

日本を代表する食文化の一つである日本酒、いまや世界にも販路を広げるなど、日本のオリジナルブランドとして大きな飛躍を見せています。そんな日本酒のスペシャリストであり、伝道師でもある「唎酒師(利き酒師)」という職業・資格があることをご存知でしょうか?実はこの資格、しっかりと段階を踏んで勉強をすることで、高確率で合格・取得が可能、という事もあり、日本酒を扱う飲食業・製造業・小売業の方から日本酒好きの一般の方に至るまで、非常に多くの方が資格試験に参加し、勉強に勤しんでいます。

資格取得者の中にはその資格・能力を存分に有効活用し、「副業 唎酒師」として活躍している、そんなサラリーマンの方もいるようです。今回は、この「唎酒師」という資格について、副業にするには?という観点から、色々と探ってみたいと思います。

「唎酒師(ききざけし)」という資格に迫ってみよう!

まず最初に、この「唎酒師(利き酒師)」の資格について掘り下げていきましょう。ワインにおけるソムリエにあたる存在、それが日本酒の「唎酒師」です。日本酒を知り尽くしているのは当然のこと、その知識を用いて日本酒を楽しみたい方の為に的確なアドバイスが出来る、日本酒を知らない方にその良さを伝える事が出来る、「唎酒師」にはそういった日本酒のスペシャリストとしての能力が求められます。

その為、資格を取得するには、日本酒の製造方法、銘柄の知識、テイスティング技術、販路拡大広告ノウハウといった、日本酒にまつわる様々な知識を習得する必要があります。この「唎酒師」の資格は「SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)」が認定する資格であり、SSIはこの資格取得の方法として、通信プログラム、2日間集中プログラム、受験プログラムという3つのプログラムを用意しています。

これらから自分の都合・スケジュールにあった方法を選び、勉強、受験、資格取得、という流れになります。通信プログラムに関しては、3回の課題提出のみ(資格試験は免除)で資格取得が可能です。全て自宅で完結出来る、という事もあり、忙しい方などに非常に人気のプログラムです。

「唎酒師」の資格を生かして副業をするには?

さて、「唎酒師」の資格を取得した後ですが、これを生かす事で様々な副業への可能性が広がります。例えばとあるサラリーマンの方ですと、本業を持ちながら資格を取得し、唎酒コンテスト・選手権などで優秀な成績を収めることにまず、成功しました。その上で、そういった数々の実績を足掛かりに、和食店や料亭などに売り込み日本酒アドバイザーとして関わるようになっていきました。

他にも、自分で日本酒講座を開いて生徒達に日本酒の知識・唎酒技術を教えたり、スキルシェアリングサービスを介して唎酒師としての技術を売り込んだり、はたまたクラウドソーシングサイトを活用し、日本酒や唎酒にまつわる記事を手掛けるライター活動をしたりと、この資格を活用する事で可能となる副業の形は多岐に及びます。

もちろん、日本酒を扱う飲食業・小売業を始めたり、店員として雇われる場合にも大きな武器となる資格ですので、日本酒や唎酒に興味があり、副業・兼業として何だかの形で関わっていきたい、そういった思いがある方でしたら、取得を目指してもまず損をする事はないでしょう。