幸せそうな新郎新婦を見守りながら、普段滅多に食べられないような美味しい食事を楽しみ、ワインを飲み、隣同士で団らんする、結婚式(披露宴)に出席するとよく見られる一風景です。場の華やかな空気に酔いしれ、ただ出席しているだけでも楽しい気持ちになる、そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか。
さて、本題に入っていきますが、この、結婚式(披露宴)へ出席し自然に楽しんでくる、という行動が仕事になる、ってご存知だったでしょうか?実は近年、「結婚式の代理出席」という仕事が比較的割りの良い副業になる、として密かに人気となっています。今回はその謎の多いお仕事の実態に迫ってみたいと思います。一体、どんな理由でそんな需要が発生するのでしょうか。
何故「結婚式の代理出席」という副業に需要があるのか?
この「結婚式の代理出席」という仕事ですが、内容を簡単に言ってしまうと、「新郎新婦の仕事の同僚、友人、親族などになりきって結婚式や披露宴に出席する」、となります。依頼主が何故、代理の出席者を呼ぶ必要があるのか、そこが気になるところですが、これに関してもざっくりと言ってしまうと「出席者のバランス・人数調整」といった理由が多いです。
例えば、新郎側は友人が3人のみ、新婦側は友人が20人、これが実際の内訳だった場合、明らかにバランスを欠いた状況となってしまいます。代理出席者はこのバランスを調整する為に、新郎側の友人として呼ばれる、という事なのです。やはり一生に一度の晴れ舞台、こういったバランスなどを気に掛ける方も多く、意外ながらこういった代理出席に対する需要は少なくないのです。
代理出席者は当然、役者のように演技をしながら、自然体でその場の空気を楽しんでいる、そんな雰囲気を出す事を要求されます。ある程度の演技センスや代理出席という業務への慣れが無いと難しい副業と言えるかもしれません。ただ、一度慣れてしまえば、結婚式に出席して(平均4時間弱程度)、楽しく食事をし、余興などを楽しみ、引き出物を貰って帰宅する、それだけで報酬がもらえるわけですから、副業として人気があるのも頷けます。
具体的な報酬額に関しては、案件によって幅があるので一概には言いづらいのですが、大雑把な平均として、一回の出席で5000~8000円程度が目安となっています。また、ベテラン代理出席者など、この仕事に手慣れた人ですと、友人代表のスピーチ・余興・司会者・上司代表などといった“重要な役回り”を任されることもあります。その場合、報酬も大幅にアップしますので、演技力に自信のある方などは率先してそういった仕事を取りに行く事もあるようです。
さあ、「結婚式の代理出席」を副業で始めよう!
「結婚式の代理出席」を副業で始めたい!そう思った方はまず、何をするべきなのでしょうか。実は、専門業者・事務所(「ファミリーロイヤル」「AAS 総合代理出席事務所」等)が存在しており、各サイトにて代理人員を募集しています。まずはそちらにコンタクトし、応募するところから始める、それがベストでしょう。
また、一般的なアルバイト求人情報サイト・情報誌・フリーペーパーなどにも求人案件が掲載されている場合もありますので、併せてそちらもチェックしておくとよいでしょう。