着物の「着付け師」を副業で始めるには?未経験でも出来る?

専門職・技術職

日本文化の美しさ・華やかさを象徴する「着物」、その艶やかな色彩は多くの女性にとって憧れであり、人生の節目節目で着物を着るのを楽しみにしている、そんな方も多くいらっしゃることでしょう。特に昨今、着物デザインのカジュアル化など、呉服業界の若い層へのアピールが功を奏し、節目で着物を着るという選択肢は、うら若き女性達の間でもごく当たり前の事として受け入れられています。

ただ、いくら着物が親しみやすくなったと言えども、やはり年がら年中着るアイテムではありませんので、当然ながら自力で綺麗に着付けが出来る人はまれです。そんな時に頼りになる存在、それが「着付け師」です。昨今では若い女性が副業として携わる事も増えているというこの「着付け師」に関して、今回、少し掘り下げていきたいと思います。

「着付け師」にはどうしたらなれるのか?

着付け師はその名の通り、着物の着付けをする事、そしてその技術を講師として生徒に教える事、これらが主な仕事となります。幼いころから着物をたしなみ、幾度となく着物の着脱経験があるような方、着付けに詳しい親御さんから熱心に指導してもらった経験があるような方、そんな着物エキスパートの方にはまさにうってつけの仕事です。

ただ、だからと言ってそういったレベルの方だけに門戸が開かれている、というわけではありません。「着物に興味があるけど着付けの経験は無いし・・」そんな風に考えている着物初心者の方にもチャンスはあります。まず、着付け師を始めるにあたって取得しなければならない資格などはありません(ただ、講師の場合は国家資格の着付け技能検定を持っている方が断然有利です)。しっかりとした技術や平均的な接客スキルさえ身に付けてしまえば、どなたでもこの仕事に就くチャンスがあります。

ではこの必要となる技術はどこで身に付けるのでしょうか。未経験者はまず、技術習得の為に「着付け教室」に通う必要があります。そこで着付けに関する様々な技術・作法・知識などを学び習得する事で、晴れて着付け師としてのスタートラインに立てるようになるのです。

副業で「着付け師」を始めるには?ポイントは?

では、実際に副業として始めるにはどういった方法があるのでしょうか。そこで頼りになるのが通っていた「着付け教室」です。教室にはプロの着付け師との幅広いコネクションがありますので、それを利用して着付け師のアシスタント(お手伝い)的な仕事を斡旋してもらい、副業の足掛かりとするわけです。

こういったサポート的な存在の着付け師はかなり需要があります。というのも、着付け業界は卒業式や成人式などの繁忙期になると、局所的な人手不足が発生してしまいます。その穴を埋める存在として、スポット的にアシスタント業務をこなしてくれる副業着付け師は、業界的にも重宝されるのです。

また、それ以外にも、人材派遣会社に登録し仕事を請ける方法、求人情報サイトや情報誌を介して求人案件に応募する方法、着付け教室の講師募集に直接応募する方法などがあります。もちろん、副業で十分な経験を積み、環境さえ整えてしまえば自分の着付け教室をオープンする事も夢ではありません。